コンプライアンス(法令順守)のための効果的な研修は?




社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋です。


本日、某行政機関より、コンプライアンス(法令順守)
研修についての打診がありました。

コンプライアンス(法令順守)のための効果的な研修は?

私は、基本的には依頼を受けた研修についてはお断りする事は無く
初めて打診を受ける内容であっても、

「どうすれば出来るだろう?」

「実現するために必要な知識とスキルとツールは何だろう?」

と、自分で自分に質問(セルフコーチング)しながら、可能性を探っていきます。

そもそも今回お話があった背景には、沖縄県内にプロとして
行政職員向けのコンプライアンス研修が実施出来る講師がいない
という事があるのだと思います。

予算的にも、行政の研修は今後ますます厳しくなる事が予想され
県内で講師を育てていく必要性を強く感じます。

それでもさすがに、今回はお断りする事になりそうです。

でも、そういうニーズがあるのだという事がわかったので、
私に出来る範囲で研究していこうと思います。

多様化するニーズに答えるために、あらゆる分野を短期間で学んでいく。

その分、自分の器も大きくなっていく・・・。

コーチ、講師としての醍醐味でもあります!


今回もお読みいただきありがとうございました。

社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋でした。
研修などのお問い合わせはこちらまで
       ↓
   島袋十史樹公式HP