三浦雄一郎氏(80歳)は夢とビジョンを語り続け、息子たちと共に強いチーム力で、登頂に成功!




社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋です。



課長クラスが、いま、一番、現場の重責を担っています。

リーダーシップ、問題解決力などが必要と言われます。

もちろん、それらの能力やスキルも大事。

でも、何よりもまず課長には、
「チームリーダーに必要なたった一つの力」を身につけて欲しいのです。

「うちの職場を3年後には、こうしたい!」

「プライベートではこういう事を実現したい!」

仕事ではもちろん、プライベートでも
「夢とビジョン」を語るということです。

とくに職場では、厳しい状況だからこそ、現場のリーダーには
「夢とビジョン」という言葉を語り、使って欲しい。

先が見えない時代、若手社員が個人主義的傾向が強くなり、
チーム一丸となって働くという価値観が減ってきています。

でも、これからの難局は、一人の力でなんとかなる時代では
ないのです。

チーム力が強い職場は、エベレストのような山あり谷ありの
時代でもへこたれません。

三浦雄一郎氏(80歳)は夢とビジョンを語り続け、息子たちと共に強いチーム力で、登頂に成功!

三浦雄一郎氏(80歳)は息子たちと共に強いチーム力で
見事、世界最高年齢エベレスト登頂を成功させました!

困難をエネルギーに変えていく力がありました!

夢とビジョンを語り続け、周りがそのビジョン実現のために
結束していったのです。

あなたの「夢とビジョン」は何ですか?

コーチはそれを引き出し、行動に変えていくサポートをします。


今回もお読みいただきありがとうございました。


社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋でした。


研修などのお問い合わせはこちらまで
       ↓
   島袋十史樹公式HP