琉球大学公開授業にこの4月より参加、今どきの学生と机を並べて学ぶ事で沖縄の人材育成のヒントが!

社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋です。


琉球大学が一般社会人向けに枠を設けて
「公開授業の募集案内」を行っている事を知っていますか?

琉球大学公開授業にこの4月より参加、今どきの学生と机を並べて学ぶ事で沖縄の人材育成のヒントが!

一般向けの講座を大学内で行う事は、よくありますが、
大勢の学生に交じって、通常の90分授業を受けるという体験は
なかなか新鮮なものがあります。

ちなみに私が今回受講している科目は、
「臨床心理学」
「経営戦略論」
「中小企業経営論」
「職業指導」
「カウンセリング演習」・・・

何コマ受けても一緒の定額制システムなのと、
社会人はレポート提出や出席日数の義務がないので
受けられる日だけ出席するという形なのが嬉しいですね。

そしてもう一つ、勉強になる事が・・・。

今の大学生の価値観や学びに対する姿勢などを観察する事が
これからの若手を育成していく上でのヒントが得られると考えています。

前期の授業が終了するまでの4か月間で感じた事などをまた、
ブログに書いていきたいと思います。


今回もお読みいただきありがとうございました。

社員のモチベーションをグングン高め
企業の生産性をアップ!プラス式コーチングの島袋でした。


研修などのお問い合わせはこちらまで
       ↓
   島袋十史樹公式HP