味工房 陣屋に行ってきました。
産地直送の新鮮な料理と全国各地からよりすぐった銘酒が自慢のこのお店。
沖縄で10数年営業している、知る人ぞ知る名店です。
今回はある方の紹介で陣屋自慢の「あなご料理」を中心にいただくことに・・・。
いきなり
大本命の薄造り。
以前、下関でふぐの薄造りを食べたことがあるのですが、歯ごたえといい旨味といい薄造りの親分 ふぐを凌ぐほどの
絶妙な美味しさ。 料理人の技が輝る一品です。
続いての一品は、あなご寿司3点盛り
定番の煮あなご、生あなご、あなご太巻き。
最も一般的に食されているのは、回転寿司のメニューでは定番とも言える びろーんと伸びた煮アナゴに甘ったるい
タレをたっぷりかけた例のヤツではないでしょうか?
でもね、陣屋のあなご寿司を食べると鼻の下がビローンと伸びますよ。(ちょっと表現が違うだろっ!)
とにかく生臭さがないし、身が締まってますよ!
オーナーがこだわった江戸前のあなごは、体脂肪率0%に近いくらい資脂質が少なく、とってもヘルシー。
やっぱウチナーンチュはもっと魚・魚・魚を食べないとね。
そして少し欲張りすぎたお口の中を一旦ブレイクするのに絶妙のタイミングで出てきたのは・・・
アーサとお豆腐の味噌汁。
僕はメチャクチャ海藻好きなんです。サラダバイキングなんか、海藻系取りまくりです。
やっぱお寿司には味噌汁ってホントですね。
そして、オオトリを飾るのは
同席した皆さんが口々に「美味しい!!!」を連発していた
あなごの白焼き
大の魚料理好きの僕としては、それこそ口の中でころがすように、さくさくパリパリ感を確かめるように
頂きました。食べ過ぎ注意です。
今回は堀りごたつでの食事会だったのですが
次回はカウンターに座って大将の話に耳を傾けながら、あなごを焼くところが見られたら、もっと幸せかも。
そして陣屋のもう一つのお楽しみは
・・・・日本酒!
個人的にはこんな洒落た酒で

(オイオイ、誰と来るんだよ、→子供3人います・・・。)
それにしても、これだけあなご料理を連続で食べられるお店も機会もなかなかないと思うので
今回は本当に紹介していただいたsonanさんに感謝です。
今後仕事で本土の方たちを接待する機会も出てくると思うので、ホントいい店見つけました。
知ってると優越感を味わえる、大切な方をおもてなしする時
にきっとあなたのお役に立てるお店だと思います。
すごいクーポン!!!
https://netlink.bz/coupon/issue.php?i=4489