世界環境デー
今日は
世界環境デー
1972年の今日、国連環境計画が誕生したのを記念して、国連総会で制定されたそうです。
ところで、うちの
長女の名前は響(エコ)。=echo
環境にやさしい名前とよく言われます。
最近は牛乳パックのバラシを手伝うようになり、少しづつ
エコについて考えるようになりました。
名前負けしないように頑張ってほしいものです。
今や世界共通にして最大のテーマは地球温暖化をはじめとする環境問題であり
100年後の地球に対して僕らは大きな責任を負っていることを認識しなければなりません。
あの有名な
「てんつくマン」も明かりを一斉に消す運動など、積極的に環境問題に取り組んでいます。
一人一人にできることからまずは始めていきましょう!
50年後のあなたは、今のあなたが住んでいる地球を見てどんなことを感じるでしょう?